2020年06月02日
キャンプ飯【郷土料理】
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】中村です
先週末もキャンプに行ってたのですが
その時のキャンプ飯をご紹介します
まずは夜ごはん

下関の郷土料理、瓦そばです
焼いた瓦の上に茶そばを盛り
甘辛く炊いた牛肉と錦糸玉子をのせ
甘めのつけ汁にレモンを絞りもみじおろしを入れていただきます
焼けてカリカリ食感のそばが何とも言えない美味しさなんです
瓦は持ってないのでホットプレートで代用しました
続いて朝ごはんは

奄美群島の郷土料理、鶏飯(けいはん)
炊き立てのごはんの上に
鶏ほぐし身・錦糸玉子・椎茸旨煮・漬物・刻みネギ・海苔をトッピングし
熱々の鶏スープをかけていただきます
お茶漬けのようなイメージですが
具だくさんなのでおなかいっぱいになります
飲んで疲れた胃にも優しい味わいですよ

↑こちらは前日の仕込みの様子
家でできることはしておくとキャンプ場に来てから楽ですよ
冷凍しておけば鮮度が保てる上に保冷剤代わりにもなりますし
そして、番外編

娘たち作の” 野草を使った創作料理 ” 笑
色鮮やかで盛り付けのセンスもあると思います(親バカ)
今回のキャンプ飯のテーマは[郷土料理]でした
Woodyan
Posted by woodyan at 15:19│Comments(0)
│キャンプ飯