ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
woodyan
woodyan
奈良県桜井市にある材木屋が運営する”Woodyan”
主に足場板や巾木などの古材を取り扱っていますが
材木屋ならではのアウトドア商品も多数展開中
特に薪などは高品質・低価格で人気です

社長をはじめアウトドア好きのスタッフが多いため
アウトドアに特化したWoodyanBlogをスタートしてみました

2021年7月には奈良県曽爾村にWoodyanプロデュースのキャンプ場がOPENします
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月29日

NANGA試し寝



NANGAのダウンバッグ450STD

とりあえずコレで寝ます
室内ですけど(笑)

フィールドデビューはまだ先かな?

ベランダ寝とかやってみたいけど
なかなか勇気出ないです(笑)


Woodyan 中村
  


Posted by woodyan at 22:14Comments(0)キャンプギアMail 投稿

2019年11月28日

薪割り用の丸太


こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です



焚き火用のって、どのようなカタチで購入していますか?

丸太のままで購入されている方は

まだまだ少ないんじゃないでしょうか?



丸太のままで完全に乾燥させるには

約1年ほどかかってしまうのですが

Woodyanには5年乾燥させた丸太があります

その5年熟成の丸太をこの度、薪割り用の丸太として

数量限定で販売させていただくことになりました







樹種は吉野杉と少しだけ吉野桧が混ざっています

だいたい樹齢が20年のもので中には30年くらいの太いのもあります







長さはどれも約40cmにカットしています







Woodyan社長が試しに割ってみました

カラカラに乾いているのでパーーーーン!と気持ちよく割れますよ







薪をご購入いただくお客様によく

「丸太の状態では売ってないの?薪割りしてみたいんだよね」

と、ご要望をいただいていたんです

薪割りってなかなか大変ですけど

キャンプ場でのアクティビティのひとつと考えると

面白い遊びだと思います♪



冬キャンプだと薪割りしてても汗だくになることはないと思いますので

一度挑戦してみませんか?

丸太はどれでも1個200円と格安です

店頭のみの販売となりますので

お近くの方やキャンプで奈良に来られる方はお立ち寄りください♪




Woodyan





  


Posted by woodyan at 14:10Comments(0)

2019年11月26日

奈良県川上村【白川渡オートキャンプ場】②

こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です




奈良県川上村【白川渡オートキャンプ場】①の続きです








今回、調理器具として活躍してくれたのが

Woodyan製スウェーデントーチ

国産杉の丸太を加工しています



スキレットでランプ肉を焼いてみました

空いているスペースではコーンバターを調理

同時に調理できるので、かなり時短になります







ラム・ミスジ・サーロインに

ミニフランスパンも焼きましたよ







スウェーデントーチが下部1/3ほどになった時点で

中心部にバター・砂糖・シナモンを仕込んでホイルで巻いたりんごを投入







バターがこぼれることもなく

きれいに焼きあがりました








他にも焚き火スイーツの定番、焼き芋も







寒い冬キャンプでもスウェーデントーチがあれば

暖を取りながら料理ができるのが嬉しいですね







このスウェーデントーチはWoodyanの店頭で販売しております

レギュラーサイズ1,500円

特大サイズ2,500円です







コチラの写真の赤い丸に注目してください

ボックスや薪を直接地面に置きたくなくてかませてます

朝露とかでべちゃべちゃになった芝生がたくさんついて

撤収時に掃除するのが面倒なんです







古材桟木をサンダーで加工してクリアのブライワックスを塗ったものです

とても丈夫な木材ですので

重いものを載せても安定感が違いますよ

古材の風合いがアウトドアにぴったりでオススメです

古材桟木の詳細・購入はこちらをご覧ください



古材はキャンプギアとしてとても優秀なアイテムです

冬キャンプに向けて古材でDIYしてみませんか?




Woodyan






  


2019年11月25日

奈良県川上村【白川渡オートキャンプ場】①

こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です




先週末、キャンプに行ってきました♪

今回は母子キャンです

行先は中村のホームと言っても過言ではない

白川渡オートキャンプ場です




当日朝に予約の電話を入れたのですが

「空いてるよ~」

と、いつものゆる~いおっちゃん(管理人さん)の声(笑)

12時前に到着したんですが

いつもと様子が違う!!









去年のこの時期はガラガラだったのに

めっちゃサイト埋まってる...









砂利サイトの方もけっこうな賑わいでした

11月とは思えないような陽気だったこともあり

多かったようですが

キャンプブームの到来を肌で感じました









絶好のコンディションの中、設営スタート

到着早々に「ドッグラン行こう♪アイス食べたい♪」

と、わがまま放題の末娘をなんとかなだめつつ

次女と黙々とテントを組み立てて行きます

今回はノルディスクウトガルドを持ってきたので

20分もかからず設営終了









青空と紅葉

そして白熊テント

コントラストが美しい

この景色を眺めながらゆっくりと

お酒を楽しめたら最高なんですが

それを許さないワガママ娘1人と2匹(笑)




行きましたよ、ドッグラン

ドッグラン併設のキャンプ場はあまりないので

愛犬家には非常にうれしいです

ただ、入口とかだいぶガタが来てて

隙間だらけなので絶対に犬から目を離せません

今度、おっちゃんに相談して補修させてもらおうかなぁ









走り終えてくつろぐ御犬様

犬専用コットではありません

Hilander軽量アルミローコット(ブラック)です

ゴロンと寝転んで夜空を眺めようと持ってきたのですが

御犬様に占領されてしまいました

このコット、組み立てにあまり力いりません

女性に優しい設計です

でも強度は十分にあり、生地もたわむことなく

しっかりと張れてたるむこともありません

今まで4~5回使用しましたが

生地が伸びている様子はありませんよ

しかもかなり軽く、コンパクトに収納できるので

かさばらず便利です









御犬様のこの表情を見て頂いたら

使い心地がいいのはよくおわかりいただけると思います(笑)

オススメですよ♪




長くなりましたので

奈良県川上村【白川渡オートキャンプ場】②に続きます



Woodyan







白川渡オートキャンプ場

奈良県吉野郡川上村白川渡
TEL 0746-54-1700






  


Posted by woodyan at 11:55Comments(0)キャンプレポ

2019年11月21日

asobito【テーブルトートバッグL】


こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です



先日、散財の館「Orange」より連れ帰った

asobitoテーブルトートバッグL







を入れてみました

テーブルなどの大型のギアを入れるために作られたものなのですが

縦長なので車の後部座席の足元に置くと

ちょうどよさげなので

薪バッグにすることにしたんです

asobitoでは薪バッグも発売されていますが

そちらは正方形なので

車のデッドスペースを少しでも無くすために

テーブルトートバッグをセレクトしたんです







実際に薪を入れてみました

めっちゃ入ります

3束分は余裕で入ったのではないでしょうか?

薪だけでなく薪割り台や

スウェーデントーチも一緒に入れてもいいですね♪







さりげなくasobitoのロゴ

オリーブカラーが男前な印象です

素材は丈夫な綿帆布にパラフィン(ロウ引き)加工を施しているので

耐久性・防水性に富んでおり

使い込めば使い込むほどに風合いが楽しめるバッグ

手で持っても肩にかけても使えるので

重いものを入れても運びやすいです

サイズは縦38x横60xマチ20cmなので

薪以外にも使い方の幅は無限大ですね



週末、母子キャンの予定なので

フィールドデビューが楽しみです

晴れたらいいなぁ☆彡



Woodyan



  


Posted by woodyan at 15:10Comments(0)キャンプギア

2019年11月21日

クリスマス準備【白樺】


こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です



朝晩の冷え込みが強くなり

だんだんと冬の気配が近づいてきましたね

冬キャンプに行きたくて毎日うずうずしています



冬のファミリーキャンプはウトガルド一択になりそうです

今年はフジカちゃんがいるので

あったかーく幕内に籠れそうです



ノルディスクといえば北欧、北欧といえばクリスマス

クリスマスといえば白樺...

Woodyanは材木屋なので白樺も扱っていますよ







ちょっと変わったツリーを作ってみました

白樺の両端にドリルで穴を開けて

ロープを通すだけの簡単DIY

白樺がクリスマスムードを出してくれています







この白樺をカットして段ボールに詰めたものを販売しています






白樺 丸太 長さ20cmカット【詰め合わせ】 送料無料   ¥3,300 (税込)

白樺 丸太 長さ30cmカット【詰め合わせ】 送料無料   ¥3,300 (税込)



有料になりますがお好みの長さにカットすることもできますので

Woodyanお問合せフォームからご相談ください



ノルディスクの白い幕とも相性よさげな白樺

何かキャンプギアにできないかと思案中です

オブジェとしてさりげなく置くだけでも絵になる白樺いかがですか?



Woodyan













  


Posted by woodyan at 10:50Comments(0)白樺

2019年11月14日

ウッドクーラースタンド


こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です



昨日、仕事が休みだったので

和歌山のアウトドアショップOrangeに行ってきました

近頃、人気爆発のアウトドアスパイス「ほりにし」の販売元です

京奈和道のおかげで奈良からのアクセスが良く

月に1度は必ず行くのですが、毎回散財して帰ります(笑)



今回もいろいろと連れ帰ってきたのですが

いちばんぐっと来たギアをご紹介させていただきます♪







YETIではなくスタンドの方、

ANOBAクーラースタンドです

「ANOBAとは何ぞや?」と思われる方もいらっしゃるでしょう

それもそのはず、今年の7月に誕生したばかりのアウトドアブランドなんです

”ANOTHER BASE=もうひとつの居場所"がコンセプトだそう

ANOTHERのANOとBASEのBAANOBAになります







木と金具の色合いに一目惚れ❤

耐荷重も100㎏なので重量級のクーラーボックスに

ドリンク満タンに詰めても余裕です

価格は税込で6000円ちょっとなので

Hilanderのウッドクーラースタンドより、少しお高いですね







コンパクトに折りたためますし

有難いことに収納ケースもついてます

いい買い物をしたと思ってます♪



はやくキャンプに行きたいな~



Woodyan





  


Posted by woodyan at 14:08Comments(0)キャンプギア

2019年11月12日

野田琺瑯【ポトル】&フジカハイペット

こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です



11月だというのに暖かい日が続きますね

某アウトドアショップの店員さんは

「ダウンが売れない」と嘆いておられました(笑)



さて、先日の高須町公園オートキャンプ場でのキャンプで

デビューしたギアがあります







7ヶ月待ってやっと届いたフジカハイペット

現在は1年以上待ちという話も聞きます

恐ろしい人気です



と、野田琺瑯のポトル



ストーブはほぼ迷うことなくフジカに決定したのですが

上にのせるケトルがなかなか決められませんでした



フジカが黒なので雰囲気が合うように

カッコイイかんじがいいかと思い候補に上がったのが

ペトロマックスパーコレーター

めっちゃかっこいいんです

でも機能はお湯が沸くだけでいいんです



なぜなら中村家はコーヒーにこだわりがないから(笑)

むしろ専門店とかのちゃんとしたコーヒーが苦手で

コンビニコーヒーやブレンディのスティックコーヒーのほうが好き(笑)

豆から挽くこともないので

お湯沸かすだけなのにパーコレーターはもったいないかも

ってずーっと購入に踏み切れずにいました



そこで見つけたのが野田琺瑯のポトル

フォルムがもう好み♥

男性ウケはしないであろうと想像できますが

女性はかなりツボな人が多いはず



ポットとして卓上で使用して

ケトルとしてコンロ(IH対応)で使用して

普段使いからアウトドアまで幅広く使えるのがいい

容量は1.5Lなので家族みんなの分賄えます

大きさはW22.5cmxD13cmxH17.5cmと

大きすぎないちょうどいいサイズ

なによりポットの中が宇宙みたいな色合いで

キラキラと素晴らしく美しいんです

是非、実物をチェックしていただきたいです♪



フジカはもうレビューもいらないくらいの銘品

使ってみて人気があるのがよくわかりました

外気温は10度ほどの夜に点火してみたのですが

広いウトガルドの室内は暑いくらいでした

入口をフルオープンにしてちょうどよかった

この冬、安心してキャンプで使用できます



サイズ感は小さくはないですが

ハイエースなので余裕を持って積み込めました

シンデレラフィットだと噂のコーナンの五徳を

次回までにゲットしておこうと思います



ストーブの無かった昨年までは

冬キャンプを諦めていましたが

今年からはガンガン行けそうなので

年中キャンプを楽しもうと思います♪



Woodyan







  


Posted by woodyan at 15:14Comments(0)キャンプギア

2019年11月08日

薪の詰め放題やってます【数量限定:桧】

こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です



大事なことをお伝えするのを忘れていました!!







のことです!!

キャンプに行くと言うとWoodyan社長が

毎回、を持たせてくれるんです



なのでお礼を込めてブログや私個人のSNSで

盛大に宣伝しています(笑)

忘れるなんてアリエナイ







Woodyanでは店頭にての販売をしているのですが

一番人気なのが「詰め放題」なんです

スーパーとかでやってるアレです

野菜の詰め放題のように

袋に詰め込めるだけ入れてくれてOKってやつです



通常、詰め放題用にはを用意しています

1袋たったの600円(税込)

1束300円で販売している松が

うまくやれば3束以上も詰め込めます

かなりお得でしょ?



その薪の詰め放題に期間限定・数量限定で

「桧」が登場しました

お値段据え置きの1袋600円(税込)です

長さがバラバラなので

格安にて提供させていただいているのですが

品質は最高のものですよ♪




(お客様にお願いして撮影させていただきました)



今のところ4カゴ残っています







この袋に好きなだけ詰め込んでもらいます







太っ腹でしょ

持ち上げられるだけ詰めてOKなんですから







工夫次第でびっくりするくらい入りますよ







もっと差し込んでくださって大丈夫ですよー♪

女性の方がガンガン詰めて行かれる傾向がありますね(笑)




店頭販売のみとなりますが

お近くの方や奈良にキャンプに来られる方は

是非チャレンジしてみてください



桧の薪は非常に香りがいいので

癒し効果抜群ですよ



なくなり次第、終了しますので

お早めにお買い求め下さい♪




Woodyan












  


Posted by woodyan at 14:51Comments(0)Woodyanからのお知らせ

2019年11月08日

三重県松阪市【高須町公園オートキャンプ場】③


こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です



三重県松阪市【高須町公園オートキャンプ場】② の続きです




キャンプの一番の楽しみと言えば

何と言ってもキャンプ飯

「家で作れるものはキャンプ場でも作れる」を信条に

どんな料理にも挑戦するようにしています




ただし、今回は手抜き!!笑

家からの仕込みはゼロで

全て現地で調達することにしました









初日の晩御飯はコレ♪









松阪牛のしゃぶしゃぶ♥

せっかく松阪に来たのでご当地名物食材を食べないと!!

素晴らしいサシが入っているのに意外とあっさり

旨味がたっぷりで本当に美味しかったです




昆布だしを取ってる最中に土鍋が崩壊するハプニングがありましたが

味気のないステンレス鍋を持っていたので

事なきを得ました









2日目の夜は手巻き寿司

すし飯の準備は子供たちに任せて

母はスーパーで買った刺身を盛り付けるだけ♪









各自好きな食材を巻き巻きして楽しみました









最終日の朝ご飯はDOD HOLIDAYでもらったうさサンドメーカー

ホットサンドを作りました

中身はモッツァレラチーズ・ハム・トマト・バジル・高リコピンケチャップで

マルゲリータ風に

撤収があるのでサッと食べられるものにしました




お昼前に撤収を終え向かったのが

キャンプ場近くにある「川よし」









パリッと香ばしい鰻がリーズナブルなお値段でいただけます

松阪にはたくさんの鰻専門店がありますので

お越しの際は是非ご賞味ください









あっという間に連泊の楽しいひと時は終わりました

今年いちばん天候に恵まれたキャンプだったように思います

年末までにあと何回行けるかな?

ソロも行きたいし、やりたいことは尽きません

皆様も楽しいキャンプライフを☆彡




Woodyan






うなぎ料理 川よし

三重県松阪市西黒部町349
☎0598-51-2638








  


Posted by woodyan at 14:01Comments(0)キャンプレポ