2021年05月28日
薪の販売 土日祝もやってます
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】中村です
最近、お客様によく聞かれることがあります
「薪は土日祝日も販売してるの?」
昨年11月ショールームがOPENするまでは
土日祝日の販売はしていなかったのですが
現在はガッツリ開いてます♪

土日祝日の営業時間は10:00~17:00です
キャンプ前に補充しておくのも良し
キャンプ帰りに次回分を補充しておくのも良し

広葉樹MIX(@800円)も在庫ありますよ

スウェーデントーチも大・小ございます
この大サイズなんてなかなか流通していない珍しいものです!

薪割り台も2種類あります
クヌギ(広葉樹)と槇(針葉樹)です
大きさやもいろいろあるので
是非、一度ご覧になってほしいなぁ♪
Woodyan
2020年12月08日
広葉樹の薪販売してます
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】中村です
最近、このブログ見てるよ♪と
お客様に言っていただくことが多くなり嬉しい限りです
さて、本日は広葉樹の薪の販売を始めましたので
ご案内いたします

クヌギを中心に数種類の広葉樹をMIXしています
1束800円(税込)
店頭販売のみになりますが
送料をご負担いただけるのであれば配送いたしますよ
こちらのカゴ売りは25,000円(税別)です
約1㎥のカゴです
配達は別途、送料を頂戴いたします
どれもよく乾燥していますので
すぐにお使いいただけますよ

薪をお探しの方はぜひWoodyanにお越しくださいませ♪
Woodyan

2020年11月16日
GoTo Woodyan キャンペーン

Woodyan【ウッドヤン】でもSTARTしますよ♪

過剰在庫分の古材足場板を薪用に割りました
古材ですのでペンキ・モルタルなどが付着している場合がございます
多少焦げ臭い匂いがすることもありますが
値段を気にせずじゃんじゃん燃やしたい方や
焚き火の樹種にこだわりがなく燃えればOKとお考えの方
焚き火を試してみたいビギナーの方にはもってこいの薪だと思いますよ♪

ただ、元が50cmの足場板ですので長いです
コールマンのファイアーディスク(直径45cm)でも飛び出ます

そういう場合はノコギリなどでカットしてください
杉なので柔らかく簡単にカットできますよ

細かく割れますので焚き付けにももってこいです

針葉樹らしく豪快に燃えますので
冬キャンのお供にいかがですか?
購入希望のお客様はWoodyanホームページのお問い合わせフォームより
お問い合わせくださいませ
送料等、個別にお見積りさせていただきます
Woodyan 中村

2020年10月23日
Woodyan【ウッドヤン】薪コーナー完成
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】中村です

Woodyanの店頭に薪コーナーがお目見えしました
古材足場板で作った薪棚がポイントです
11月8日(日)から日曜日も薪の販売をさせていただきます
奈良のキャンプ場にお越しの際は
是非お立ち寄りください
Woodyan
2020年06月29日
Woodyanの焚き火アイテム
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】中村です
今日はWoodyanの焚き火アイテムをご紹介します♪
Woodyanは材木屋でもあるので
良質なのに安価な商品を提供させていただいております
薪の詰め放題は当店人気No,1の商品で
土嚢袋に薪を好きなだけ詰めていただきます
隙間なく詰めるとかなりの量の薪が入ります
袋から飛び出していても
持ち上げられるのならばOK!
ゲーム感覚で挑戦してみてくださいね♪
そして、WoodyanオススメNo,1はスウェーデントーチです
3サイズありますのでお客様のニーズに合わせてお選びください
直径30~35cmもある特大サイズはなかなかお目にかかれないレアアイテムです
グルキャンなどでお使いいただければ盛り上がりますよ!
くぬぎの薪割り台は丸太を切っただけの状態ですので
お客様自身の手で育ててください
お近くの方は是非一度お越しください♪
Woodyan
2019年11月28日
薪割り用の丸太
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】中村です
焚き火用の薪って、どのようなカタチで購入していますか?
丸太のままで購入されている方は
まだまだ少ないんじゃないでしょうか?
丸太のままで完全に乾燥させるには
約1年ほどかかってしまうのですが
Woodyanには5年乾燥させた丸太があります
その5年熟成の丸太をこの度、薪割り用の丸太として
数量限定で販売させていただくことになりました
樹種は吉野杉と少しだけ吉野桧が混ざっています
だいたい樹齢が20年のもので中には30年くらいの太いのもあります
長さはどれも約40cmにカットしています
Woodyan社長が試しに割ってみました
カラカラに乾いているのでパーーーーン!と気持ちよく割れますよ
薪をご購入いただくお客様によく
「丸太の状態では売ってないの?薪割りしてみたいんだよね」
と、ご要望をいただいていたんです
薪割りってなかなか大変ですけど
キャンプ場でのアクティビティのひとつと考えると
面白い遊びだと思います♪
冬キャンプだと薪割りしてても汗だくになることはないと思いますので
一度挑戦してみませんか?
丸太はどれでも1個200円と格安です
店頭のみの販売となりますので
お近くの方やキャンプで奈良に来られる方はお立ち寄りください♪
Woodyan
2019年11月21日
asobito【テーブルトートバッグL】
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】中村です
先日、散財の館「Orange」より連れ帰った
asobitoのテーブルトートバッグL
薪を入れてみました
テーブルなどの大型のギアを入れるために作られたものなのですが
縦長なので車の後部座席の足元に置くと
ちょうどよさげなので
薪バッグにすることにしたんです
asobitoでは薪バッグも発売されていますが
そちらは正方形なので
車のデッドスペースを少しでも無くすために
テーブルトートバッグをセレクトしたんです
実際に薪を入れてみました
めっちゃ入ります
3束分は余裕で入ったのではないでしょうか?
薪だけでなく薪割り台や
スウェーデントーチも一緒に入れてもいいですね♪
さりげなくasobitoのロゴ
オリーブカラーが男前な印象です
素材は丈夫な綿帆布にパラフィン(ロウ引き)加工を施しているので
耐久性・防水性に富んでおり
使い込めば使い込むほどに風合いが楽しめるバッグ
手で持っても肩にかけても使えるので
重いものを入れても運びやすいです
サイズは縦38x横60xマチ20cmなので
薪以外にも使い方の幅は無限大ですね
週末、母子キャンの予定なので
フィールドデビューが楽しみです
晴れたらいいなぁ☆彡
Woodyan
2019年11月08日
薪の詰め放題やってます【数量限定:桧】
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】中村です
大事なことをお伝えするのを忘れていました!!

薪のことです!!
キャンプに行くと言うとWoodyan社長が
毎回、薪を持たせてくれるんです
なのでお礼を込めてブログや私個人のSNSで
盛大に宣伝しています(笑)
忘れるなんてアリエナイ

Woodyanでは店頭にて薪の販売をしているのですが
一番人気なのが「詰め放題」なんです
スーパーとかでやってるアレです
野菜の詰め放題のように
袋に詰め込めるだけ入れてくれてOKってやつです
通常、詰め放題用には松を用意しています
1袋たったの600円(税込)
1束300円で販売している松が
うまくやれば3束以上も詰め込めます
かなりお得でしょ?
その薪の詰め放題に期間限定・数量限定で
「桧」が登場しました
お値段据え置きの1袋600円(税込)です
長さがバラバラなので
格安にて提供させていただいているのですが
品質は最高のものですよ♪

(お客様にお願いして撮影させていただきました)
今のところ4カゴ残っています

この袋に好きなだけ詰め込んでもらいます

太っ腹でしょ
持ち上げられるだけ詰めてOKなんですから

工夫次第でびっくりするくらい入りますよ

もっと差し込んでくださって大丈夫ですよー♪
女性の方がガンガン詰めて行かれる傾向がありますね(笑)
店頭販売のみとなりますが
お近くの方や奈良にキャンプに来られる方は
是非チャレンジしてみてください
桧の薪は非常に香りがいいので
癒し効果抜群ですよ
なくなり次第、終了しますので
お早めにお買い求め下さい♪
Woodyan

Woodyan【ウッドヤン】中村です
大事なことをお伝えするのを忘れていました!!
薪のことです!!
キャンプに行くと言うとWoodyan社長が
毎回、薪を持たせてくれるんです
なのでお礼を込めてブログや私個人のSNSで
盛大に宣伝しています(笑)
忘れるなんてアリエナイ
Woodyanでは店頭にて薪の販売をしているのですが
一番人気なのが「詰め放題」なんです
スーパーとかでやってるアレです
野菜の詰め放題のように
袋に詰め込めるだけ入れてくれてOKってやつです
通常、詰め放題用には松を用意しています
1袋たったの600円(税込)
1束300円で販売している松が
うまくやれば3束以上も詰め込めます
かなりお得でしょ?
その薪の詰め放題に期間限定・数量限定で
「桧」が登場しました
お値段据え置きの1袋600円(税込)です
長さがバラバラなので
格安にて提供させていただいているのですが
品質は最高のものですよ♪
(お客様にお願いして撮影させていただきました)
今のところ4カゴ残っています
この袋に好きなだけ詰め込んでもらいます
太っ腹でしょ
持ち上げられるだけ詰めてOKなんですから
工夫次第でびっくりするくらい入りますよ
もっと差し込んでくださって大丈夫ですよー♪
女性の方がガンガン詰めて行かれる傾向がありますね(笑)
店頭販売のみとなりますが
お近くの方や奈良にキャンプに来られる方は
是非チャレンジしてみてください
桧の薪は非常に香りがいいので
癒し効果抜群ですよ
なくなり次第、終了しますので
お早めにお買い求め下さい♪
Woodyan
2019年10月10日
薪割り台の取っ手
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】中村です
少し前に買ったWoodyan製薪割り台に
取っ手をつけてみました
*snow peak のグレーロープPro.3mmを
平編みして取っ手にしています
そう、パラコードブレスレットの要領です
ちなみにこのパラコードブレスレットも自作で
*snow peak の自在金具をアクセントにしてるんです
お気に入りでキャンプの時は必ずつけています♪
作り方は簡単で
まずは薪割り台に金具をビスで固定します
ベースとなるグレーロープを通して
あとは編むだけ
不親切すぎる作り方レポ(笑)
大丈夫、詳しい編み方はネットにいくらでも載ってますから
続きはHuluで!と、同じやり方です
違うか(笑)
なかなかカッコよくないですか?
*snow peak のグレーロープは堅めなので
しっかりと編めるのでオススメです
柔らかめのパラコードやガイロープはブレスレット向きですね
しっかりとした取っ手ができたので
重い薪割り台の運搬が楽になりました♪
こちらの薪割り台ですが
Woodyanで販売しております
樹種・大きさなどによって価格は変動しますので
まずはお問合せください→Woodyanお問合せフォーム
取っ手は「ナチュログ見たよ」とおっしゃっていただければ
金具とグレーロープの材料費のみでお付けしますよ♪
是非、ご検討ください
Woodyan
2019年09月30日
虹色の焚き火
こんにちは
Woodyan【ウッドヤン】中村です
巷で人気のコレ
レインボーファイヤーなどと呼ばれる
虹色の炎で焚き火が楽しめるアレです
2種類の虹色の素を手に入れましたので
早速レビューさせてもらいます♪
まずはRainbow Flame(レインボーフレーム)から
スティック状になっていて
このまま焚き火に放り込むだけ
成分は二酸化ケイ素・硫酸銅・塩化アンモニウムでアメリカ製
アルペンアウトドアーズで500円(税別)でした
焚き火に投入した瞬間から
虹色の炎がキレイに出現!!
30分ほど持続していました
途中で薪を追加しても発色は変わりませんでした
続いてはARTFIRE(アートファイヤー)
袋状で、こちらもそのまま焚き火に投入するだけ
成分は炭酸カルシウム・粉末木炭・シリカ(二酸化ケイ素)で中国製です
和歌山のアウトドアショップOrangeで300円ほどでした
(※こちらの価格は記憶が曖昧です、スミマセン)
こちらも投入後すぐに
虹色の炎が出現
レインボーフレームと比べると
青系の炎が多いような印象でした
写真ではなかなかお伝えしづらいのですが
どちらかと言えばレインボーフレームの方がよかったです
値段や成分も違いますので、一概には言えませんが
※あくまで中村個人の感想です
今回も薪はWoodyanの桧の薪です
安心の国産材で、品質は間違いないです
1束400円(税込)で店頭販売しております
松の薪の詰め放題もやっていますよ♪
袋から出でもOK!持ち上げられるだけ入れてOK!
と、かなりお得です
1袋600円(税込)ですのでチャレンジしてみてください♪
Woodyan