ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
woodyan
woodyan
奈良県桜井市にある材木屋が運営する”Woodyan”
主に足場板や巾木などの古材を取り扱っていますが
材木屋ならではのアウトドア商品も多数展開中
特に薪などは高品質・低価格で人気です

社長をはじめアウトドア好きのスタッフが多いため
アウトドアに特化したWoodyanBlogをスタートしてみました

2021年7月には奈良県曽爾村にWoodyanプロデュースのキャンプ場がOPENします
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年12月02日

フジカでおでん


こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です



先週末、またまた白川渡オートキャンプ場に行ってきました







先々週に続き、今回も申し分ない晴天

毎週お天気なのはキャンパーにとってはこの上ない喜び♪







紅葉はほぼ終わりつつありましたが

相変わらず山も空も美しかったです







白川渡名物の謎風が吹き荒れる中

次女とふたり必死に設営したのは今週もノルディスクウトガルド

冬はウトガルド一択ですね



今回は気温もしっかり下がりそうだったので

幕内で食べられるごはんを用意しました







そう、おでんです

フジカの上でコトコト、コトコト

家であらかじめ煮ておいたので

キャンプ場ではあたためるだけの簡単キャンプ飯です







具材はオーソドックスなものばかりの中に

豚足を投入!!

沖縄では当たり前だそうです

食べにくかったので次回はカットしてから入れます(笑)







翌朝はお餅を焼きました








雑煮にすると体中ポカポカして

朝の冷え込みも忘れるくらいでした







関西ではこの冬一番の冷え込みになった日曜の朝

初霜だったみたいです

「雪や~♪」と喜ぶ子供たち(笑)







真っ白になったテントが朝日にキラキラと光って

冬キャンプの醍醐味を味わえたように思えます







焚き火の煙がたなびくキャンプ場も

いつもとは違う表情を見せてくれていました



「冬はキャンプのベストシーズン」というのが

よーくわかった週末になりました



Woodyan






  


Posted by woodyan at 15:08Comments(0)キャンプレポキャンプ飯