奈良の涼しいキャンプ場

woodyan

2020年08月27日 11:40


こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です



残暑と呼んでいいのかわからなくなるくらいの猛暑の日本列島ですが

爆発的なキャンプ人気は衰えを見せないようです

8月はバンガロー泊しかしない中村ですが

奈良の涼しいキャンプ場をご紹介したいと思います

標高が高ければ涼しいのは当たり前なのですが

日中も燦燦と太陽の光が降り注ぐとなれば話は変わります

つまり日差しを遮るものがなければ標高が高くても日中は暑いんです

遮光性の高いタープでも日陰を作ることはできますが

設営時は炎天下ということになります

とにかく汗をかくのが嫌いな中村がオススメするのは

設営時も涼しい奈良のキャンプ場です♪



まずはコチラから!





天川村にある西之谷ふれあいの森キャンプ場

標高は500m以上あります

写真の奥に見える林間サイトが夏場は最適です

周囲をグルっと杉林が囲ってくれているので

涼しく設営することができます

キャンプ場のそばには清流天の川が流れているので

川遊びや釣りを楽しむことができますよ




続いてオススメするのが…





曽爾村のTAWAキャンプ場

こちらも標高が500mを超え、杉木立に囲まれているので涼しいです

ただし日陰なのは直火OKの『焚き火サイト』に限ります

予約の際はお間違えのないように




最後にオススメするキャンプ場は





天川村の洞川キャンプ場

標高はなんと800m以上あります

一番涼しいのは『フリーサイト』

車の乗り入れはできませんが

サイトのすぐそばを氷水のような川が流れ

林間なのでまるでエアコンの効いた部屋にいるようです

夜は寒いくらいになるのでシュラフは必須ですよ

中村はタオルケットしか持参せずえらい目に遭いました(笑)




今回オススメしたのはあくまでも中村個人の感想です

ネットの口コミなども参考に

どうぞ夏キャンプをお楽しみください♪



Woodyan





関連記事