シュラフあれこれ

woodyan

2022年02月15日 14:04


こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です



先日の冬キャン、最低気温が-6.5℃でした

この気温は初めてですね

標高500mの場所でのキャンプだったんですが

いい経験ができました







愛用しているシュラフはナンガのもので

オーロラライト750DXダウンバッグ750STD

羽毛の量は同じですがフィルパワーはオーロラライトのが上です


あったかい方のオーロラライトで眠った三女(7歳)が

翌朝、寒かった!って言うんですよ

ダウンバッグで眠った中村は超・快適だったのに!


あれこれ考えた結果、出た答えは『肉』の差

筋肉の差なのか脂肪の差なのかわかりませんが

とにかく肉の差なのではないでしょうか?


シュラフの快適温度は成人女性の体感が基準になってますからね

子どもにはもう少しハイスペックなものを選んでも良さそうです

いい勉強になりました♪






あと、今回はじめて導入した布団乾燥機

湿ったシュラフをあっという間にフカフカに乾かしてくれます

なんで今まで持って来なかったのか後悔しました





でっかいタラコみたいです 笑

布団乾燥機があればシュラフを干す必要もないので

電源サイトの時は毎回持っていこうと思います




Woodyan

小太郎岩キャンプ場

小太郎岩キャンプ場ご予約はコチラ



関連記事