虹色の焚き火

woodyan

2019年09月30日 10:32


こんにちは

Woodyan【ウッドヤン】中村です



巷で人気のコレ







レインボーファイヤーなどと呼ばれる

虹色の炎で焚き火が楽しめるアレです



2種類の虹色の素を手に入れましたので

早速レビューさせてもらいます♪



まずはRainbow Flame(レインボーフレーム)から







スティック状になっていて

このまま焚き火に放り込むだけ

成分は二酸化ケイ素・硫酸銅・塩化アンモニウムでアメリカ製

アルペンアウトドアーズで500円(税別)でした







焚き火に投入した瞬間から

虹色の炎がキレイに出現!!

30分ほど持続していました

途中で薪を追加しても発色は変わりませんでした



続いてはARTFIRE(アートファイヤー)







袋状で、こちらもそのまま焚き火に投入するだけ

成分は炭酸カルシウム・粉末木炭・シリカ(二酸化ケイ素)で中国製です

和歌山のアウトドアショップOrangeで300円ほどでした

 (※こちらの価格は記憶が曖昧です、スミマセン)







こちらも投入後すぐに

虹色の炎が出現

レインボーフレームと比べると

青系の炎が多いような印象でした







写真ではなかなかお伝えしづらいのですが

どちらかと言えばレインボーフレームの方がよかったです

値段や成分も違いますので、一概には言えませんが

※あくまで中村個人の感想です



今回もWoodyan桧の薪です

安心の国産材で、品質は間違いないです

1束400円(税込)で店頭販売しております







松の薪の詰め放題もやっていますよ♪

袋から出でもOK!持ち上げられるだけ入れてOK!

と、かなりお得です

1袋600円(税込)ですのでチャレンジしてみてください♪




Woodyan









関連記事